パイソン / アリゲーター / オーストリッチ /
アンテロープ / エレファント / アザラシ
皮の模様や色合いはこの世に
ただ一つ
あなただけの
オンリーワン時計ベルトが作れる!
選べる素材は100種類以上。
他店にはない希少な革も
多数ご用意しております。
PYTHON
パイソン - 【ヘビ】
独特の繊細で美しい班紋と鱗、柔らかくしなやかな質感が魅力のエキゾチックレザーです。様々な種類のヘビ革がありますが、それぞれに個性があり見る人を飽きさせません。
また軽量ながら丈夫で実用性も高く、様々な革製品に広く使用されています。
-
ダイヤモンドパイソン
全身にダイヤ型の連続的な斑紋があることから名づけられました。他の革にない独特の存在感と美しさがあります。皮質が非常に丈夫なのも特徴です。
-
コブラ
成体の平均体長は3~4mにも及ぶ巨大なヘビです。独特の目玉のような斑紋や不規則な鱗模様が特徴で、入手が難しいため珍重されています。
-
ミズヘビ・エラブウミヘビ
比較的小さめの革で小物向き。派手な斑紋がなく、控えめで高級感を感じられます。ミズヘビは淡水、エラブウミヘビは海水に生息しています。
-
カロング
別名ヤスリヘビ。ミズヘビと同じく鱗が独立しておらず、ツルツルとした手触りが特徴。伸縮性に富み、手袋や財布などにも使われます。
-
ドホール
海域に生息するミズヘビの一種。蜂の巣のような六角形の鱗模様が特徴で、ツルツルとした手触り。非常に希少な革の一つです。
-
ラッセルバイパー
猛毒を持ち、インドでは四大毒蛇の一つとして知られます。蛇腹が大きく楕円形の連続した模様が特徴。流通は少なく希少な革です。
-
レッドバイパー
別名ヒイロニシキヘビ。身体全体が赤みを帯びているのが特徴で、胴は太く尻尾が短い体型をしています。脱色して使われることが多いです。
CROCODILE / ALLIGATOR
クロコダイル/アリゲーター - 【ワニ】
個性的な模様や美しい光沢が特徴で、鞄や財布の素材として親しまれています。また牛革などよりも高い強度・耐久性を持ち、経年変化による美しいエイジングも魅力の一つです。アリゲーターはクロコダイル革に比べて柔らかくしなやかなで、縦長の大きい班紋が特徴です。

現在、野生のクロコダイルはワシントン条約で保護されており、ほとんどのワニ革製品には養殖のクロコダイルが使われています。
当店では、厳格に管理された養殖場のワニ革だけを使用しております。
OSTRICH
オーストリッチ - 【ダチョウ】
クイルマークと呼ばれる、羽毛を抜いた後の丸い軸痕が特徴的な革です。軽量で手触りが柔らかく、柔軟性と耐久性を兼ね備えています。
天然素材の中でも希少性が高く、高級ブランドでも多く使われます。
OTHER
その他
アンテロープ・エレファント・アザラシ・カバなど、他店にはない希少なエキゾチックレザーを多数取り揃えております。
質感や色艶などそれぞれに個性がありますので、ぜひ店頭で現品をお確かめください。
※このような希少な素材だけでなく、ポピュラーな革素材も幅広く取り揃えております。
ご注意
- 革の特性上、染め具合によって色ムラが生じることがあります。
- お使いのモニター設定や照明等により、当ページの掲載写真と実物の色味が異なる場合があります。
出来る限り、事前に店舗で実物をご確認いただくことをおすすめいたします。
オーダーベルト制作の流れ
-
ご要望をヒアリング
素材(表革・裏革)・カラー・サイズ・剣先の形・ステッチ・仕上げ方法・尾錠など、ご希望のオーダーベルトの仕様について詳しくヒアリングさせていただきます。
また、現在お持ちのベルトを拝見いたしますのでお持ちください。 -
原皮の使用箇所を指定
当店のオーダーベルトは、原皮からお客様のお好きな部位の型取りが可能です。同じ模様のベルトは二つとない、正真正銘オリジナルのベルトをお作りいただけます!
革の現物をお持ちしますので、斑紋や色味、手触りなどをご覧の上、型取りする位置をご指定ください。 -
ご注文・制作
お見積りは、現在2~3週間程度のお時間を頂戴しております。お見積り結果が分かり次第ご連絡いたします。
お見積りにご了承いただければ、受注確定となりオーダーベルト制作を開始いたします。 -
完成・お引渡し
オーダーベルトが完成しましたら、当店よりご連絡を差し上げます。受注確定後、約30日でお渡し可能です。
ご来店にて時計とベルトをお引き取りいただき、修理代金をお支払いください。お支払いは現金とクレジットカードがご利用いただけます。
時計修理工房のオーダーベルトが選ばれる4つの理由
-
あらゆるオーダーメイド加工に対応
時計修理工房では、クロコダイル・カーフなどの定番からオーストリッチ・アリゲーターなどの希少品まで多種多様な革を取り揃えており、カラーや模様の違いを含めると100種類以上のラインアップからお選びいただけます。
またベルトの長さ・幅・厚み、裏生地・仕上げ方法・美錠・ステッチなどベルトのあらゆる部位やサイズのカスタマイズが可能で、その組み合わせパターンは実に160万通り以上。貴方の感性に合ったオーダーが必ず見つかります。 -
交換前のベルトのパーツを移植可能
時計との接続部に特殊なパーツが使われているベルトや形状が特殊なベルトだと、通常のベルト交換やオーダーベルト制作ができないケースがあります。
時計修理工房なら、そのご心配はいりません。今お持ちのベルトを分解し、内部パーツをそのまま新しいオーダーベルトに移植可能。ケースに合わせたベルトの加工も対応いたします。経験豊富な熟練の修理職人に安心しておまかせください。
※交換前のベルトは使えなくなりますのでご了承ください。
※パーツの破損がある場合は対応できないことがあります。 -
日本の熟練職人が手作業で制作
時計修理工房では、オーダーベルトを日本国内の熟練職人が一本一本手作業で制作しています。
素材の選定から裁断、縫製、仕上げに至るまで丁寧に仕立てることで、量産品にはないフィット感と風格を実現。当店ではこれまで5,000本以上のオーダーベルト制作実績があり、その品質は確かです。腕利きの職人技が息づく特別な一本で、お客様の大切な時計をさらに引き立てます。 -
受注後30日でご納品可能!
時計修理工房では、オーダーベルト制作を職人に直接発注できる体制を確立しており、中間マージン削減による低価格化と納期の短縮を実現しています。
特に納期に関しては、一般的なオーダーベルト制作期間が2~3ヶ月と言われるのに対し、当店では約30日(受注確定後)のスピード対応が可能。
「自分だけのオリジナルベルトで飾った時計を一日も早く身に付けたい」というお客様の思いに存分におこたえいたします。
2025年7月号に掲載されました
人気の時計情報誌『POWER Watch』2025年7月号の特集「編集部が厳選注目の時計ベルト6選」に、時計修理工房のオーダーベルトが紹介されました。
都内随一のベルトの品揃えを持ち、修理工房ならではの技術力でオーダーベルトやパーツ移植の幅広い要望に対応できる「時計ベルト販売×老舗時計修理工房」という業態が注目されています。
オーダーベルトのご依頼・ご相談は
東京・大阪の2店舗で受け付けております
東京銀座本店

銀座駅から徒歩10秒。アクセス便利な立地です!
- 住所
- 東京都中央区銀座5丁目1番先銀座ファイブ地下1階
- TEL
- 03-5579-9676
- 営業時間
- 11:00~19:30
- 定休日
- 年中無休(年末年始除く)
大阪梅田ドーチカ店

活気あふれる大阪の地下街に店舗を構えています。
- 住所
- 大阪府大阪市北区堂島1丁目堂島地下街6号ドージマ地下センター
- TEL
- 06-6343-3400
- 営業時間
- 平日11時~20時(土日祝11時~19時)
- 定休日
- 第3日曜日(12月は除く)
ご予約について
当店は「予約優先制」となっております。LINE、お電話から翌日以降のご来店予定をお申し込みください。
※前日までのご予約をお願いしておりますが、当日をご希望の場合はお気軽にお問い合わせください。
※ご予約がなくてもご来店いただけますが、お待たせすることがあります。(ご予約を優先させていただきます)
※当店は年中無休です(年末年始を除く)。
LINEでのご予約
公式アカウントを友だち登録した後、画面の指示に従い、日にち・時間を選んでご予約ください。
お手続きは約5秒で完了。面倒な名前やメールアドレス等の入力も不要です。
電話でのご予約
東京銀座本店
TEL:03-5579-9676
営業時間:11:00~19:30
年中無休(年末年始除く)
大阪梅田ドーチカ店
TEL:06-6343-3400
営業時間:平日11:00~20:00
(土日祝11:00~19:00)
定休日:第3日曜日※12月は除く
ご来店をお待ちしております
ここまでご覧いただき、
誠にありがとうございました。
一枚の原皮から模様や色合いをご自身で選んで作る、ここにしかない世界唯一の時計ベルトは、機能品の枠を越え、
皆様の個性・感性を体現するアイテムとして使うほどに愛着がわき、手放せないものとなるでしょう。
皆様の大切なお時計にふさわしいオーダーベルトを、ご要望に応じて、丹精込めてお作りいたします。
ぜひ一度、お近くの時計修理工房へお越しください。
