カルティエ腕時計の修理・オーバーホールは時計修理工房にお任せください!
他店では高額になるベルト修理やメーカーに断られた時計修理でも高品質かつ低価格で修理します!
- 実店舗直営の安心
- 年間修理本数8,000本の実績
- 経験豊富な時計職人の技術
大切な腕時計と末永くお付き合いするためには、メンテナンスやオーバーホールが欠かせません。 あなたの腕時計に輝きを取り戻すために、確かな技術を持つ時計修理工房が最善を尽くします。 オメガ腕時計の修理・オーバーホールは是非私たち時計修理工房にお任せください。
日本全国の時計修理店を調べたら当工房が
口コミ数と事例掲載数で
1位になってました!
大切な時計の修理は創業50年の時計修理工房白金堂に安心してご依頼ください

時計修理工房白金堂
東京銀座店

時計修理工房白金堂
WEBサイト
※【2022年12月1日現在】の当社調べで日本全国の時計修理店と比較した順位です。
カルティエ 修理・オーバーホール事例
まずは、私たちが手掛けた事例をご紹介します。 精巧に作られたカルティエの修理・オーバーホールを 行うには、高い技術と豊富な経験が重要です。
-
事例1
Cartier/カルティエ サントス ドゥモワゼル クォーツ W25064Z5
修理内容(提案内容)
オーバーホール ¥29,800(税抜)
料金(税抜)29,800円
-
事例2
Cartier カルティエ Ref W51012Q4タンクフランセーズSS×YG(クォーツ)のオーバーホール 修理・料金の紹介です。
修理内容(提案内容)
分解調整(分解、洗浄、調整、注油、組立、点検) 一式 ¥50.000円(税抜)
機止め板交換 5.000円(税抜)
料金(税抜)55.000円
-
事例3
Cartier/カルティエ Ref W10147U2(2427)マスト21ヴァンテアン(自動巻き)のオーバーホール修理・料金の紹介
修理内容(提案内容)
オーバーホール¥38,000(税抜)
を行いました。
部品に破損はありませんでしたので、オーバーホールの基本価格のみで修理可能でした。
料金(税抜)38,000円
-
事例4
Cartier/カルティエ マスト21 オーバーホール修理・料金の紹介
修理内容(提案内容)
オーバーホール 一式 38,000円(税抜) を行いました。
料金(税抜)38,000円
-
事例5
Cartier/カルティエ サントスコンビ オーバーホール修理・料金の紹介
修理内容(提案内容)
油劣化による油切れ、油粘りが原因と思われます。
オーバーホール 38,000円(税抜)
料金(税抜)38,000円
-
事例6
Cartier/カルティエ サントスオクタゴン オーバーホール修理・料金の紹介
修理内容(提案内容)
防水不良の状態でした。内部に湿気が入ってくもったものと思われます。
本体ケース自体の劣化であったため、防水機能の回復は出来ませんでしたが
時計の動作に関する修理は可能でした。
オーバーホール 一式 38,000円(税抜)を行いました。
料金(税抜)38,000円
-
事例7
Cartier/カルティエ パシャ オートマチック オーバーホール修理・料金の紹介
修理内容(提案内容)
油ぎれ、油粘りのため、オーバーホールが必要です。
オーバーホール 38,000円(税抜)
料金(税抜)38,000円
-
事例8
Cartier/カルティエ パシャC オートマチック ピンク文字板 修理・料金の紹介
修理内容(提案内容)
油切れ、油劣化が原因のため、オーバーホールが必要です。
オーバーホール 38,000円(税抜)
料金(税抜)38,000円
-
事例9
Cartier/カルティエ パシャ 1032 オーバーホール修理・料金の紹介
修理内容(提案内容)
時刻のずれは、内部の油切れ、機械の汚れが原因でした。
オーバーホール 一式 45,000円(税抜)を行いました。
料金(税抜)45,000円
-
事例10
Cartier/カルティエ ロードスター オートマチック オーバーホール修理・料金の紹介
修理内容(提案内容)
オーバーホール 一式 ¥39,800(税抜)
研磨仕上げ ¥10,000(税抜)
を行いました。
料金(税抜)49,800円
-
事例11
Cartier/カルティエ パシャ 2113 オーバーホール 研磨 修理・料金の紹介
修理内容(提案内容)
分解調整(分解、洗浄、調整、注油、組立、点検) 一式
パッキン交換、電池交換を含む 39,800円(税抜)
研磨仕上げ(軽め) 7,000円(税抜)
中留め調整 3,000円(税抜)
料金(税抜)49,800円
-
事例12
Cartier/カルティエ パンテールWG 中留め溶接修理・料金の紹介
修理内容(提案内容)
中留め溶接修理¥25,000(税抜)
薄く溶接すると強度が出ず、正面から厚く盛って溶接すると折りたためなくなり締まらなくなってしまいます。
そこで、ベルトのコマを少し削って裏側にスペースを作り、その分厚く盛って強度を出しつつ正面から目立たないように溶接できました。
before
after

料金(税抜)25,000円
-
事例13
Cartier/カルティエサントスのベルト溶接修理・料金の紹介
修理内容(提案内容)
溶接で修理が可能です。裏側から溶接しますので、正面から見ると溶接箇所がわからないほど自然につなげられます。
before
after
料金(税抜)25,000円
今なら
オーバーホール (防水テスト含む)
¥29,800(税抜き)(税込み¥32,184)
ただいま時計修理工房では、オーバーホールをされたお客様には、併せて防水テストを行わせていただいております。
参考価格(税抜)
クォーツ(クロノグラフなし) |
29,800円~ |
クォーツ(クロノグラフあり) |
39,800円~ |
自動巻き(クロノグラフなし) |
38,000円~ |
自動巻き(クロノグラフあり) |
45,000円~ |
その他、内蔵されている機構によっても料金が変わりますので、詳しいことをお聞きになりたい方は、当店までお問い合わせください。
時計修理工房のカルティエ修理が選ばれる理由
-
熟練の技術と年間修理10,000本の実績
私たち時計修理工房には、時計修理専門店として長年にわたる実績があります。最初は奈良県だけだったお客様も、今では全国からご愛顧いただくようになりました。
年間修理10,000本という数は、皆様が当店へ寄せてくださっている厚い信頼の証です。
-
経験豊富な時計職人が在籍
時計修理工房では、高い技術と知識が必要なカルティエの修理やオーバーホールでも、高品質かつ低価格でご提供しております。
これは当店に、非常に経験豊富な時計職人が在職しているからこそ実現できるものです。
-
無料見積配送パックで安心・確実にご依頼
時計修理工房へ直接足を運ぶことができないお客様には、「無料見積配送パック」のご利用をオススメします。
これは、お手元の時計を当店へお送りいただければ、無料でお見積もりをさせていただくという大変便利なサービスです。
時計修理工房について
皆様がこれからも時計と共に歩んでいけるように
時計修理工房がこの奈良の地で時計修理をはじめて半世紀。
毎日数多くのお客様が当店を訪れるようになり、1年間に手がける時計の数は、10,000本にのぼるようになりました。
そのひとつひとつに込められたお客様の想いと歴史を壊さないように、そしてまた新たな思い出を刻めるように、私たちは今日も時計を直し続けているのです。るのです。
もし時計に関するお困りごとがあれば一度ご相談ください。きっと満足いただけるご提案ができることと思います。
最善の修理方法を無料で診断いたします
精密な腕時計の故障・不具合を診断するのは、写真やメールでの状況確認でなく、何よりも実物を見せていただくのが一番です。
より正確な原因追及をすることで、過大な修理費を支払ったり、一度は回復してもすぐまた壊れたりする失敗を避けられます。また最善の修理方法がご提案できるのです。
そのために時計修理工房では、修理やオーバーホールをしたい腕時計をお送りいただく「無料見積配送パック」というサービスを実施しています。
送料は当社が負担(※)。万が一、輸送時に事故が発生した場合も保険が適用されますので、安心してご利用いただけます。
もしお見積もり内容にご納得いただけない場合は、すぐにお預かりしている腕時計をお返しいたします。どうぞお気軽に、無料見積配送パックにお申し込みください。
※修理代金7,000円以下の修理をご依頼いただいた場合は、往復送料をご負担いただきます。
カルティエ修理・オーバーホールでよくあるご質問
-
料金お支払い方法は?
銀行振込・クレジットカード払い・代金引換(代引き)のいずれかをお選びいただけます。
・銀行振込およびクレジットカード払いの場合は、修理完了の旨とあわせてお支払い方法をメールでご案内いたします。お時計の発送はご入金の確認後となりますのでご了承ください。(土・日曜日、祝日は入金が反映されませんので、翌営業日の確認となります) ・代金引換の場合は、修理した時計のお受け取り時に、代金を運送会社の配達員にお支払いください。
-
オーバーホールは、なぜ必要なのですか?
油の劣化による油ネバリが原因で故障することがあります。また、油が乾燥(油切れ)すると歯車が摩耗し、パーツの交換が必要になります。そうなると時計の寿命も縮みますので、3年~5年毎に定期的にオーバーホールを行うことで、時計を長期的に使用することができます。
-
何十年も前の時計で、メーカーにも部品がなく修理を断られました。そのような時計でも修理してもらえますか?
部品のストック、代用品の使用、部品の新規作成で対応できれば修理可能です。一度お問い合わせください
-
見積もりよりも料金が高くなることはありますか?
ほぼ見積もり通りで修理可能です。ですが、オーバーホールしてからでないと動作確認できない部分があるため、高額なパーツの交換が必要になった場合は、追加料金がかかります。
安心してご依頼ください
ここまでお読みになられた方は、おそらく大切なカルティエの時計を、どこへ修理に出すか、オーバーホールをするか、お悩みの最中なのだと思います。
どこなら安心して預けられるか、どこなら安く直せるのか…
もしこのページを読まれて、少しでも時計修理工房が気になったならば、ぜひ一度お問い合わせください。私たちがこれまで培ってきた技術と経験、知識、実績をもとに、お客様にとっての最適をお答えします。
そして、ここなら任せられると思っていただけたなら、無料見積配送パックをご利用いただくか、当店へご来店ください。
皆様からのお問い合わせ、お待ちしております。