あなたのオメガに再び輝きを
オメガの修理・オーバーホールは時計修理工房にお任せください!
- 創業46年の安心
- 年間修理本数8,000本の実績
- 経験豊富な時計職人の技術
大切な腕時計と末永くお付き合いするためには、メンテナンスやオーバーホールが欠かせません。 あなたの腕時計に輝きを取り戻すために、確かな技術を持つ時計修理工房が最善を尽くします。 オメガ腕時計の修理・オーバーホールは是非私たち時計修理工房にお任せください。
日本全国の時計修理店を調べたら当工房が
口コミ数と事例掲載数で
1位になってました!
大切な時計の修理は創業50年の時計修理工房白金堂に安心してご依頼ください

時計修理工房白金堂
東京銀座店

時計修理工房白金堂
WEBサイト
※【2022年6月1日現在】の当社調べで日本全国の時計修理店と比較した順位です。
ロレックス 修理・オーバーホール事例
まずは、実際の修理事例をご覧ください。白金堂は、豊富な修理実績とノウハウで、あなたのロレックスを大切に、確実に修理いたします。
-
事例1
OMEGA オメガ Ref3523.30 スピードマスター トリプルカレンダー(自動巻き)のオーバーホール、ベルト中留修理及びパッキン交換の修理・料金の紹介です。
修理内容(提案内容)
今回は オメガ スピードマスターのオーバーホール、ベルト中留修理及びパッキン交換修理・料金の紹介です。
中留のバネを紛失されて留められない状態でした。
◆分解調整(分解、洗浄、調整、注油、組立、点検) 一式 39,800円(税抜)
点検の結果、機械内部の汚れ・潤滑油の劣化がございました。
◆プラスチックパッキン交換 【劣化のため】 2,000円(税抜)
◆ベルト中留修理 6,000円(税抜)
合計 47,800円(税抜)
before
after
料金(税抜)47,800円
-
事例2
OMEGA オメガ Ref2531シーマスター リューズ修理・料金の紹介です。
修理内容(提案内容)
今回の事例はオメガのシーマスターのリューズ修理・料金の紹介です。
オメガを代表するモデル「シーマスター」。
時計初心者の方からも、幅広く支持されています。
防水性能も300mで、本格的なダイバーズウオッチとしての機能も充分備えています。
症状はリューズのねじ込みができないというものでした。
リューズを交換し、それを固定するリューズチューブも修理する必要がありました。
このような事例は、オーバーホールが必要な場合もございます。
◆リューズ交換 【純正品】 25,000円(税抜)
◆チューブ修理 13,000円(税抜)
◆技術料 4,000円(税抜)
※部分修理の為、動作の保証はございません。
合計 42,000円(税抜)
before
after
料金(税抜)42,000円
-
事例3
OMEGA オメガシーマスターシーマスター300の安心フルケアセット修理・料金の紹介です。
修理内容(提案内容)
今回の事例はオメガ シーマスターです。
安心フルケアセットをご希望でした。
※洗浄することで、ベルトはとても綺麗になりました。
◆安心フルケアセット
【電池交換・磁気抜き・パッキン交換・防水検査・外装の洗浄】 7,000円(税抜)
before
after
料金(税抜)7,000円
-
事例4
OMEGA オメガ コンステレーション オーバーホールとベゼル部分の墨入れ修理・料金の紹介です。
修理内容(提案内容)
今回の事例はオメガ コンステレーション レディスモデルです。
べゼルのインデックス部分の文字の色がはがれておりました。
墨入れ修理をさせて頂きました。
修理内容
◆オーバーホール(分解調整)
(分解、洗浄、調整、注油、組立、点検)一式 35,000円(税抜)
回路交換・裏ブタパッキン・電池交換他を含む
◆ベゼル部分の墨入れ 4,000円(税抜)
before
after
料金(税抜)39,000円
-
事例5
OMEGA オメガ スピードマスターの秒針取付とオーバーホール修理・料金の紹介です。
修理内容(提案内容)
今回はオメガ スピードマスターのオーバーホールの修理・料金の紹介です。
外れていた秒針は、組み立て時に取り付けました。
◆分解調整(分解、洗浄、調整、注油、組立、点検) 一式
◆秒針の取付
オーバーホールの際、クロノ針を無料でお取付致しました。
before
after
料金(税抜)42,000円
-
事例6
OMEGA オメガ スピードマスター オートマクロノグラフ オーバーホール修理・料金の紹介です。
修理内容(提案内容)
時計が止まってしまったとの症状で、内部を拝見したところ
ゼンマイが切れてしまっておりました。 ゼンマイ交換・パッキン交換を行いました。
また、ガラスのキズが目立っていたため、ガラス交換もあわせてご希望でした。
分解調整(分解、洗浄、調整、注油、組立、点検) 一式 39,800円(税抜)
ガラス交換 20,000円(税抜)
料金(税抜)59,800円
-
事例7
OMEGA オメガ シーマスター クォーツ オーバーホール修理・料金の紹介です。
修理内容(提案内容)
電池交換では動かなかったため、オーバーホールが必要でした。
オーバーホール ¥35,000(税抜)
を行いました。
料金(税抜)35,000円
-
事例8
OMEGA オメガのコマ作成修理・料金の紹介です。
修理内容(提案内容)
オメガ純正のコマを一つ入手できましたので、破損したコマを取り外して交換いたしました。
before
after
メーカーは一コマで修理は行わないと思いますのでベルト交換で7万~8万位かかると思います。
料金(税抜)25,000円
-
事例9
OMEGA オメガ Ref3506.61スピードマスター シューマッハモデル自動巻きのオーバーホール修理・料金の紹介です。
修理内容(提案内容)
オーバーホール時にカレンダーの不具合も調整致しました。
オーバーホール ¥39,800(税抜)
料金(税抜)39,800円
-
事例10
OMEGA オメガ スピードマスターのオーバーホール 修理・料金の紹介です。
修理内容(提案内容)
油切れ、油劣化が原因のため、オーバーホールが必要です。
料金(税抜)39,800円
-
事例11
OMEGA オメガ 中留部分の溶接修理
修理内容(提案内容)
ベルトと中留金具のつなぎ目の部分をプッシュボタンの部分に気を付けて溶接修理致しました。
before
after
料金(税抜)25,000円
-
事例12
OMEGA オメガベルト中留のスライドネジ修理・料金の紹介です。
修理内容(提案内容)
スライド部分を留めるネジが紛失しているようでしたので、大きさの合うネジでの修理をご提案いたしました。
before
after
料金(税抜)6,000円
今なら
オーバーホール (パッキン交換・防水テスト含む)
オメガスピードマスター ¥39,800(税抜き)(税込み¥42,984)
ただいま白金堂では、オメガ腕時計のオーバーホールを特別価格にてご提供しております。
より安全にオメガ腕時計をお使いいただけるよう、当店ではオーバーホールと併せて、裏蓋パッキンの交換も行っております。
参考価格(税抜)
クォーツ(クロノグラフなし) |
35,000円~ |
自動巻き(クロノグラフなし) |
38,000円~ |
自動巻き(クロノグラフあり) |
39,800円~ |
その他、コーアクシャル機能の有無など、内蔵されている機構によっても料金が変わりますので、詳しいことをお聞きになりたい方は、当店までご連絡くださいませ。
時計修理工房のオメガ修理が選ばれる理由
-
創業50年の信頼と年間修理10,000本の実績
私たち時計修理工房は、この奈良県で時計修理専門店として半世紀にわたり皆様にご愛顧いただいております。
リピーターのお客様も数多く、年間修理本数10,000本という数は、皆様が時計修理工房に厚い信頼をお寄せくださっている証でもあります。
-
経験豊富な時計職人が在籍
時計修理工房には、時計修理一筋、非常に経験豊富な時計職人が在籍しています。
そのため、外部に委託する事なく、高品質かつ低価格な時計修理・オーバーホールをご提供できるのです。
-
無料見積配送パックで安心・確実にご依頼
時計修理工房では、お手元の時計を送っていただければ、無料で修理お見積もりをさせていただく「無料見積配送パック」を行っております。オメガ腕時計の修理を行いたいが店まで足を運ぶ時間が無い、あるいは遠くて行けないという方でもご自宅から簡単に修理の依頼ができ、大変ご好評いただいております。
時計修理工房について
皆様の「想い」がこめられたオメガを
これからも大切にしていただくために
私たちがこの奈良の地で時計修理を始めてはや50年。この50年という時間も、年間10,000本という修理実績も、培ったノウハウも、ひとえに私たちに厚い信頼を寄せてくださるお客様あってのものです。本当にありがとうございます。
これまで時計修理工房では、オメガ腕時計も数え切れないほどお預かりし、修理・オーバーホールして参りました。 どの腕時計も、お客様の大切な「想い」と「歴史」が詰まった大切な一品であるに違いありません。 その想いと歴史をこれからも大切にしていただくために、そして時計修理工房をお選びいただいたお客様への感謝の気持ちを込めて、私たちは時計修理をし続けているのです。
最善の修理方法を無料で診断いたします
精密な腕時計の故障・不具合を診断するのは、写真やメールでの状況確認でなく、何よりも実物を見せていただくのが一番です。
より正確な原因追及をすることで、過大な修理費を支払ったり、一度は回復してもすぐまた壊れたりする失敗を避けられます。また最善の修理方法がご提案できるのです。
そのために時計修理工房では、修理やオーバーホールをしたい腕時計をお送りいただく「無料見積配送パック」というサービスを実施しています。
送料は当社が負担(※)。万が一、輸送時に事故が発生した場合も保険が適用されますので、安心してご利用いただけます。
もしお見積もり内容にご納得いただけない場合は、すぐにお預かりしている腕時計をお返しいたします。どうぞお気軽に、無料見積配送パックにお申し込みください。
※修理代金7,000円以下の修理をご依頼いただいた場合は、往復送料をご負担いただきます。
オメガ修理・オーバーホールでよくあるご質問
-
料金お支払い方法は?
銀行振込・クレジットカード払い・代金引換(代引き)のいずれかをお選びいただけます。
・銀行振込およびクレジットカード払いの場合は、修理完了の旨とあわせてお支払い方法をメールでご案内いたします。お時計の発送はご入金の確認後となりますのでご了承ください。(土・日曜日、祝日は入金が反映されませんので、翌営業日の確認となります) ・代金引換の場合は、修理した時計のお受け取り時に、代金を運送会社の配達員にお支払いください。
-
オーバーホールは、なぜ必要なのですか?
油の劣化による油ネバリが原因で故障することがあります。また、油が乾燥(油切れ)すると歯車が摩耗し、パーツの交換が必要になります。そうなると時計の寿命も縮みますので、3年~5年毎に定期的にオーバーホールを行うことで、時計を長期的に使用することができます。
-
何十年も前の時計で、メーカーにも部品がなく修理を断られました。そのような時計でも修理してもらえますか?
部品のストック、代用品の使用、部品の新規作成で対応できれば修理可能です。一度お問い合わせください
-
見積もりよりも料金が高くなることはありますか?
ほぼ見積もり通りで修理可能です。ですが、オーバーホールしてからでないと動作確認できない部分があるため、高額なパーツの交換が必要になった場合は、追加料金がかかります。
安心してご依頼ください
大切なオメガを、本当に安心して任せられる修理先はどこなのか?
ここまでお読みになられた皆様はきっと、そうした見極めを行っておられる最中なのではないでしょうか。
私たち時計修理工房は、数多くの腕時計修理を行っており、数多くの修理事例を載せております。お持ちの時計と同じような事例はないでしょうか? ほんの少しでも気になるものがあれば、ぜひ一度お問い合わせください。
そして、時計修理工房なら安心できる、信頼できると思っていただけたなら、無料見積配送パックをご利用くださいませ。よろしくお願いいたします。
最後までお読みくださり、ありがとうございました。