ブルガリ時計に曇りや結露が発生したらどうする?対処法や予防策を詳しく解説

腕時計のように金属部品が多く使われている精密機械にとって、水は大敵です。ほんのわずかな水分が、汚れや錆の原因となり、動作不良や故障を引き起こしてしまう恐れがあります。
高い精度と耐久性が世界中の時計愛好家から評価されている、ブルガリ時計も例外ではありません。時計内部に曇りや水滴が付いたまま放置しておけば、ブルガリといえども故障やトラブルは免れないでしょう。

私たち時計修理工房にも「ブルガリのガラスが曇っている」「時計の中が結露している」といったご相談を非常に多く頂きます。今回は、ブルガリに曇りや結露が発生してしまう原因や対処法、また発生しないための予防策について詳しくご説明します。

ブルガリに曇りや結露が起きる原因

ブルガリに曇りや結露が発生する原因はいくつか考えられます。その代表的なものを取り上げますので、皆様がブルガリをお使いの際に心当たりがないか、振り返ってみてください。

外部との温度差

ブルガリが曇ったり結露したりする原因として最も多いのは、時計が急激な温度変化にさらされるケースです。
寒い冬、暖かい部屋の窓ガラスに水滴が付いているのをよく見かけると思います。これは窓際の空気が冷やされたために空気中に含まれた水分の一部が結露したものですが、これと同じ現象が時計でも起きます。

こうした、外気温と時計内部との温度差によって生じる曇りや結露は、通常は一時的なものです。時間がたつにつれて時計の中と外の温度差が小さくなると、曇りは自然になくなっていきます。
問題は、長時間たっても水滴や曇りが消えない場合で、これは別の原因で時計内部に水分が浸入した可能性もあるため注意が必要です。

パッキンの劣化

パッキンとは、腕時計の防水性能を保つために取り付ける輪状の部品です。時計の裏蓋と本体ケース、リューズなどの隙間をふさぎ、外から本体内部への水の浸入を防ぎます。ブルガリが正常に動作し続けるために、なくてはならないパーツの一つです。

パッキンは時計の形状にあわせて柔軟に変形できるように、多くの場合ゴム製のものが使われています。しかしゴムは時間の経過とともに劣化し、弾力や柔軟さがなくなっていきます。古くなった輪ゴムが固くなり、すぐ切れるようになるのと同じ状態です。
劣化したパッキンをそのままにしていると、切れたり形が崩れたりして密閉性が失われ、防水性能が低下してしまいます。そうしてブルガリの内部に湿気や水分が入ると曇りや結露の発生につながるのです。

ガラス面やケースの損傷

時計前面を覆うガラスに傷や亀裂が入っていると、そのわずかな隙間から水分や湿気が浸入してくる可能性があります。ガラスはパッキンと違って目視で状態を確認できますので、曇りや結露がいつまでも消えない場合は、ガラスの状態を確認してみましょう。

ガラスに多少傷が入っていても時間を見るのには支障がないため、「とりあえず普通に使えているし、ガラスの修理や交換は高くつきそうだから、しばらくはそのままに…」と考える方があるかもしれませんが、その傷が原因で水分が浸入し、時計内部に大きなダメージを与えてしまっては元も子もありません。

また本体ケースがステンレスの場合、長年の使用によりケースや裏蓋が腐食し、水が浸入してくることも考えられます(プラチナ・金・チタンは腐食しません)。この場合はケース等の交換が必要です。

リューズが締まっていない

リューズとは、機械式時計のゼンマイの巻き上げや時刻・日付の調整を行うための部品です。リューズは、普段使わない時はケースにきちんと収まっており、使うたびに引っ張り出します。また、そのまま引き出せるタイプと、ネジ式のロックを解除してから引き出す防水タイプがあります。

リューズを使った後は、必ず元の位置に戻しておかねばなりません。もしリューズが引き出されたままだったり、ロックの締め込みが緩かったりして元の位置に戻っていないと、本体とリューズの間に隙間ができ、そこから水分が時計内部へと浸入してしまう恐れがあります。これも曇りや結露の原因です。

ブルガリに曇りや結露が発生した時の問題

もしブルガリ時計の中に曇りや結露が起きてしまうと、一体どんな問題があるのでしょうか。

ブルガリに限らず、腕時計を構成する部品のほとんどは金属製です。針や歯車、リューズ、ケース、ネジ…いずれも金属でできていますよね。
時計内部に曇りや結露ができ、水分が入った状態のまま放置していると、金属部品を錆びつかせてしまいます。

特に内部の錆は発見が遅れがちになるため、知らないうちに錆が広がり、最悪の場合はムーブメント(動力部)を損傷して時計が動かなくなってしまう恐れもあります。
文字盤の錆もやっかいです。文字盤の上には印刷や塗装が施されており、錆によって装飾が浮いてきたりするため損傷の修復が難しくなります。

また、歯車や軸などの駆動する部品は、動きを良くするために潤滑油(グリス)が使われていますが、この潤滑油が水分に触れると劣化しやすくなります。これも時計の消耗を早め、故障や精度不良を起こす原因の一つです。

ちなみに海水は真水よりも金属を錆びさせる働きが強く、中に入ってしまうとすぐに錆が発生してしまいます。もし海辺でブルガリ時計を使われた場合は、中に曇りや水滴がないか必ず確認してください。

ブルガリに曇りや結露が発生した時の対処法

時計の曇りや結露は錆・故障の原因となるため、速やかな対応が必要です。ブルガリに曇りや結露が発生した時の対処法についてご説明します。

乾燥させるのは応急処置

曇りや結露を取るための簡単な方法として、時計内部を乾燥させて水分を外に出すというものがあります。

①シリカゲルなどの乾燥剤と、密閉できる容器(ジップロックやタッパーなど)を用意する

②曇りや結露が出た時計のリューズを引き出しておく
※リューズは時計内部と直接つながっているため、引き出しておくと中の水分が出ていきやすくなります

③容器の中に時計と乾燥剤を入れて密閉し、数日間そのままにしておく

こうすることで時計内部の水分が外に逃げていき、曇りや結露がなくなる可能性があります。同様の方法で、時計にドライヤーの熱風をあてて水分を蒸発させる方法もありますが、熱によってパーツに負担がかかる恐れがあり、十分な注意が必要です。

いずれにしても、これらの方法はあくまで応急処置です。仮に曇りや結露が取れたとしても、時計内部に水分が浸入している可能性は非常に高く、根本的な問題解決にはなりません。

一刻も早くオーバーホールを

ブルガリに曇りや結露が発生した時の最善策は、オーバーホール(分解洗浄)を行うことです。
もとより時計は密閉性が高く作られています。時計内部に浸入してしまった水分は乾燥させてなくせるようなものではありません。専門家の手で時計を分解し、一つ一つのパーツを洗浄して内部の湿気や水分を除去し、パッキンを交換して元通りに組み立てるという作業が必要になります。

またオーバーホールを行うことで、どこから水分が入ってきたのか、曇りや結露が生じた原因も分かりますので再発も防げます。ブルガリの曇りや結露を見つけたら、なるべく速やかに、時計修理専門店によるオーバーホールを行ってください。

自分で拭き取ろうとするのは厳禁!

ブルガリのオーナー様にはまずないと思いますが、まれに「時計が曇ったのなら、自分でガラスを開けて拭き取ったらいいのでは?」と考える人があります。これは絶対にお止めください。

ブルガリをはじめとする高級腕時計は非常に精巧に作られており、ガラスや裏蓋を開けるには専門の工具と、それを扱う技術や知識が不可欠です。そうしたスキルのない人が無理に開けようとすると、ガラスやケースを傷つけてしまったり、他のパーツを破損したりして故障につながる恐れもあります。

ブルガリに曇りや結露が入らないための予防策

そもそもブルガリは防水性能が高く、全てのブルガリ時計は「日常生活用強化防水」と呼ばれる10気圧防水が標準仕様です。普通に使用している上においては水分の浸入リスクは小さいですが、それでも大切なブルガリに万一のことが起きないよう、心がけておきたいポイントをご紹介します。

リューズをしっかり締め、よく掃除する

リューズと本体ケースとの隙間から湿気や水分が浸入してしまうケースは非常に多いです。引き出したリューズは必ず元の位置に収め、ロック付きのものはしっかりと締めてください。出しっぱなしや、締めがゆるい状態で放置してはいけません。

また、リューズ周りやねじ込み部分に小さなゴミや汚れがあると、そのためにリューズが締まりにくくなったり、元の位置に収めたつもりでも隙間ができてしまったりします。リューズ周りは特に念入りに掃除するよう普段から気を付けましょう。

できるだけ水分を近づけない

時計の中に水分を入れないためには、水分や湿気に近づけないのが一番の対策です。プールや海、風呂や温泉など、水分に触れるリスクのある場所での使用はなるべく避けるようにしましょう。
またブルガリを使わない時は、適切なケースやボックスに収納し、湿気を吸収する乾燥剤を一緒に入れておくなど、できるだけ水分から遠ざけておけると理想です。

定期的なオーバーホール

前章でオーバーホールを「曇りや結露が起きた時の対処法」とご説明しましたが、これらを起こさないためにも、定期的なオーバーホールは重要です。

ブルガリの防水機能を支えるパッキンの状態は、時計を外から見ているだけでは分かりませんので、オーバーホールでパッキンの劣化や破損を確認し、新品に交換して防水性能を維持できます。
また、オーバーホールによってガラス等の小さな傷や亀裂を発見できれば修理・交換で対処でき、さらにオーバーホール完了後は防水テストによって時計の防水性能を確認しますので、いずれも曇り・結露対策になります。

もしブルガリに曇り・結露が発生したらすぐに時計修理工房へ

ここまで、ブルガリに曇り・結露が発生する原因や対処法などについてご説明してきました。結論としては、やはり少しでも早く時計修理専門店にオーバーホールを依頼するのが一番の方法です。

ブルガリのオーバーホールに対応できる時計修理店は数多くあり、どの店を選べば良いかとなると迷われる方も多いかもしれません。修理技術やサービスは店舗によって様々ですが、修理店を選ぶ上で最も参考になるのは、何といっても「修理実績の豊富さ」でしょう。

私たち時計修理工房は、時計修理店として創業以来50年のキャリアがあり、現在も年間約12,000本もの修理・オーバーホールをご依頼いただいております。ブルガリ、ロレックス、オメガ、カルティエ、タグホイヤー、IWC、ブライトリングその他あらゆる時計ブランドの修理・オーバーホールにご対応可能です。
経験豊富な腕利きの時計職人たちが多数在籍し、高品質の時計修理を安価でご提供しております。おかげさまで、全国のお客様から「Googleクチコミ」でも非常に高い評価を頂いています。

ブルガリの曇りや結露でお困りの方は、ぜひ時計修理工房にてオーバーホールをご依頼くださいませ。遠方のお客様にはご自宅から対面不要で依頼できる「無料見積配送パック」もご用意しております。

詳しくはこちらをご覧ください。

ブルガリ修理・オーバーホール

無料見積配送パック ご利用の流れ

動画紹介

宅配修理はこちら

  • 時計修理センター
  • スタッフ写真
  • 0120-006-776
  • 営業時間10:00~18:00
  • 定休日:火曜日
  • 店舗修理はこちら

  • 東京銀座本店
  • 東京銀座店写真
  • 東京都中央区銀座5丁目1番先 銀座ファイブ 地下1階
  • 03-5579-9676
  • 営業時間11:00~19:30
  • 定休日:年中無休(年末年始を除く)
  • 大阪梅田ドーチカ店
  • 大阪梅田店写真
  • 大阪府大阪市北区堂島1丁目
    堂島地下街6号
    ドージマ地下センター
  • 06-6343-3400
  • 営業時間11:00~20:00
  • 定休日:第3日曜日(12月は除く)
  • 奈良富雄事務所
  • 富雄事務所写真
  • 奈良市富雄元町2丁目
    3-32-1 親木ビル3F
  • 0742-46-0431
  • 営業時間10:00~18:00
  • 定休日:火曜日

日本全国時計修理店
調べたら
当工房

口コミ数事例掲載数
1になってました!

大切な時計の修理は創業50年の時計修理工房白金堂に安心してご依頼ください

Googleマイビジネス全国1位

時計修理工房白金堂
東京銀座店

Googleレビュー数

しかも★4.8の高評価

1281

レビュー

時計修理事例掲載数全国1位

時計修理工房白金堂
WEBサイト

時計修理事例掲載数

内容も詳しいと評判

1001

事例一覧

   

※【 2024年10月27日 現在】の当社調べで日本全国の時計修理店と比較した順位です。